支部旅行&釣り会
支部旅行&釣り会
平成28年10月22(土)~23日(日)
旅行は2年間中止で3年ぶりの開催でした。土曜の朝にちょっとトラブルがあって、1時間ほど出発が遅れましたがなんとか昼食予定の大原『割烹かねなか』に少し遅れて無事到着し、美味しい海鮮定食を頂きました。
岩村副支部長の顔で特別室が用意され、お風呂にコンパニオン付きの宴会、カラオケの二次会と久しぶりの支部旅行は大変盛り上がりました。
翌日はホテルから40分ほどの九十九里海釣りセンターで2時過ぎまで鯛釣りを楽しみ、予想より釣果はいまいちでしたが鯛11匹、サンノジ(ニザダイ)1匹とお土産になりました。
昼食は2時半を過ぎましたが、九十九里インター側の浜茶屋向島で焼き蛤定食をいただきながら飲み会になり、運転手の伊東副支部長にはほんとうに申し訳なく、大変お疲れ様でした。
アクアラインが事故渋滞で3時間半かかって7時には浅草に到着、吉村さんと私亀田は1匹も釣れませんでしたが、釣れない人には海釣りセンターから小さめの鯛1匹ずつをプレゼントされ、14匹を皆で分けて解散となりました。
一日目の昼食/海鮮定食 この一盛りで一人前
昼食後いすみ市の行元寺で波の伊八の欄間を鑑賞
岩村副支部長 竿頭 鯛5匹
4時間の釣りで日焼けか酒焼けか
二日目昼食 蛤にサザエとホタテでお腹いっぱい